yogaの実践を続けることで
これらができるようになっていくと
身をもって感じています。
・心の働きをコントロールする
・呼吸と向き合う
・肉体と心の浄化と強化
やってきた人もこれからの人も
こんな時こそyogaをと思うのですが
次々と更新される報道やネットの情報。
ついに学校休校が発表されましたね。
過度な不安を抱くのも
軽んじて慢心することも
無関心でいることも違うけれど
心の持ち様でずいぶんと
気持ちが楽になると思います。
どれだけ見ても聞いても、まずは自分にできる最善のことを淡々とするしかないです。
有益と思われる情報のシェアはここではあえてしませんが
(たくさんの情報に疲れている人もいますからね。)
自分の今やっていることはこれくらい。
・マスクがある間は使う。
・手洗いうがい。
・消毒スプレーを見かけたら積極的に使う。
・野菜やスパイス、温かいものを摂る。
・アロマオイルの活用
・身体や心に無理をさせない。自分にもほかの人にも。
普段とあまり変わらない^^
新型コロナウィルスの対応、レギュラークラスの予定などは以下の通りです。
(2020.3.2現在)
貝塚 二色浜クラス
3月6,13,27日 19:00~ 通常通り開催
東大阪 花園クラス
2月21日~3月いっぱい休講
東大阪 瓢箪山クラス
3月12日 休講
ご自身の体調も含め、参加に少しでも不安がある方は欠席してください。
マスク、除菌グッズなどはご自身でご対応ください。(こちらでご提供したいのですが入手困難でご用意できません。)
各クラスばらつきがありますが、参加者様のご意向等を踏まえ柔軟に対応させて頂いております。
なお、4月以降についても状況に応じて判断させて頂きます。
また外部のクラスについては主催者様の判断により以下の通りとなります。
生活ヨガ研究所 リラックスヨガ
3月5,19日 4月16,23日 10:00〜
通常通り開催です。「新型ウィルスへの対応とお願い」をご確認の上ご参加下さい。
HP 生活ヨガ研究所
東大阪市地域包括支援センター向日葵
3月いっぱいまでお休みになります。
連絡先072-966-2018
どうかみなさんが笑顔で健やかに過ごせますように。
YOUyoga Ayus Fumiko
